作曲したいなと思ってから1週間後まで

────────作曲してみたいと思ったキッカケ────────

 

元々作曲に興味はなかったけど、音楽は大好きなので「どうして音楽はこんなにきれいに聞こえるんだろう?なんで泣けるんだろう」とか思って、音楽の仕組みについて調べてたのが事の始まりなんだろうと思う

 

 

どうやらコードってやつがあって、それが人の感情を動かしてくらしい・・・と結果が出て満足して、2月には何もしなかった

 

 

そして、運命的な動画に出会った

 


Music and math: The genius of Beethoven - Natalya St. Clair

 

涙が出るほど感動した。なんでかはよくわからなかった

 

 

けど、作曲してみたいと思った

 

 

「解明できない胸を熱くさせる一連のパターン」を自分でも作ってみたいと感じた

そして、音楽という夢の中へ入ってみたいと思った

 

 

 

 

────────音楽のお勉強編────────

 

 

 

 

0日目~7日目

 

 

楽器は何も演奏できないし、知識はドレミファソまでしかないから「作曲 方法」とかで調べてみた

 

 

どうやらパソコンで作曲(DTMっていう方法)ができるらしい

 

 

唯一パソコンの知識は人並みにあるから、これしかないと思った

ついでにNEUTRINOにも触れるし

 

 

色々調べた結果、StudioOneってソフトを買った。決め手は好きな作曲家の人が使ってたから(あと無料版がいい感じだったから)だった

 

 

ゲームしかしてなかった十数年で得た経験で、この世のあらゆることを早く上手くなるコツを習得していた私は、その第一法則である「とにかくうまい人をパクれ」に早くも従っていた

 

 

しかし、前述したコードを知るきっかけとなった記事に「お金は出し惜しみするな」と書いてあったことを突然思い出す

 

 

StudioOnePrimeという無料版を使っていた私は不安になって、StudioOneArtistというのを買った

 

 

学生なので安くしてもらえた(Professionalにしなかったのはお金をケチったから)

 

 

今思えば「お金は出し惜しみするな」って言葉にビビッた癖にProfessional買わないのはどうかしてるな自分

 

 

そして、またまた第一法則に従って好きな曲を再現してみた

 

 

他人の曲を再現しただけなのにテンションが上がった。コードは調べて(読み方忘れてたからまたお勉強しなおした)そのまま書いて、メロディーのわかんないところは他の人がピアノを弾いてるのを参考にした

 

 

ドラムは音ゲーをしていた経験を生かしてノリで打ったらかなり再現できた

 

 

作曲人生1週間目は

 

DAWソフトを買った

DAWソフトの使い方を覚えた

・コードの読み方を覚えた(思い出した)

・好きな曲の耳コピをした(半分目コピ)

 

で終了した